MENU
本の感想

『3秒でハッピーになる 名言セラピー』~心が軽くなる魔法の言葉~

shiro_kitsune

■ はじめに

『3秒でハッピーになる 名言セラピー』は、ひすいこたろうさんによる心を軽くする言葉の本

です。人生に迷ったとき、落ち込んだとき、ちょっとしたヒントがほしいときに開くと、短

い名言とともに前向きなメッセージが書かれています。本のタイトルどおり、たった3秒で気

持ちが明るくなるような言葉がたくさん詰まっています。

今回は、この本を読んで心に残った言葉や、実際に読んで感じたことをまとめていきます。

著者:ひすいこたろう 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン


■ 心に刺さった名言

本書には数多くの名言が紹介されていますが、その中でも特に印象に残った言葉をピックアップしてご紹介します。

「幸せだから笑うんじゃない。笑うから幸せなんだ。」

3秒でハッピーになる 名言セラピー

これは心理学的にも証明されていることですが、気分が沈んでいるときでも笑顔を作るだけ

で脳が「楽しい」と錯覚し、気持ちが前向きになります。日常生活の中で、笑顔を増やすだ

けで幸福度が上がるのだと気づかされました。

意識して笑うだけで1日が楽しくなるんです!ウソだと思うでしょ?

実践してみましたが本当なんですよ!しかもそれだけじゃないんです!!

これの凄いところは周りの人も笑顔になるんです!!

今働いている会社はギスギスしていることが多いのですが、チームのメンバーも笑顔が増えて

お互いの会話が増えて仕事が円滑になり生産性が良くなったので実践してみることをオスス

メします!

「今を大切にしない人に、未来は微笑まない。」

3秒でハッピーになる 名言セラピー

つい未来のことばかり心配してしまうことってありますよね。でも、未来は今の積み重ねでで

きています。今をしっかり生きることが、より良い未来につながるのだと考えさせられまし

た。自分の稼ぎが少なくて周りと比べてしまい良く落ち込んで夜に寝れなくなったり、年金

問題があ流のに貯金も全くできていなかったので将来が不安になったりしていました。周り

と比べて落ち込んで何もする気を失くしボーッYOUTUBEを見て休みが終わるそんな自堕落

な日々を過ごしていました。この言葉を見た時に頭の中で考えるだけだから何も変わらない

んだと思い行動してみることにしました。ですが貯金もないので、最初は家の不用品をメル

カリで売ることから始めてみました。その次に家計の見直しを始めて、携帯をドコモから楽

天に変えたり、保険の勉強をして不要な保険を解約することで固定費を下げることで貯金を

することができるようになり、不用品を売ったお金でMacBookを買いました。そして、

ConoHa WINGでサーバーの開設を行いブログを始めました。今はブログで生活できる程は

稼げていませんが、SNSで色々な人と繋がったり、無駄なことを考える時間がなくなったこ

とで不安に思うことは全くと言っていいほどなくなりました。今の目標は独立をして書くこ

とで稼いでいきたいなって思っています。この目標を決めて生きることを始めたことにより毎

日仕事が楽しくて毎日ハッピーになりました。もし私みたいに悩んで不安に苛まれている人は

勇気を持って一歩を踏み出してください!!人生が少しずつ変わっていることが実感できます

よ。

「人生に無駄なことなんて何ひとつない。」

3秒でハッピーになる 名言セラピー

失敗したときや、思い通りにいかないときに、「この経験に意味はあるのか?」と考えてしま

うことは誰しもあると思います。でも、どんな経験も自分の成長につながると考えれば、前

向きに受け止められます。私自身、正社員の1年目の時はめちゃくちゃ仕事でミスをしまく

り始末書を毎月のように書いては上司や社長によく怒られていました(笑)。機械もよく壊して

いたので上司からは「クラッシャー」って良く言われていました(笑)!!ですが失敗するたび

に何故「失敗するのか」・「同じ失敗をしないようにするにはどうするのか」・「自分の欠点を

見つけてどういうミスが他の人と比べて多いのか」本気で考えて行動しました。その積み重

ねをしていくうちに今ではミスをしても年に1回あるかないかまでミスは減り、今では仕事に

裁量権を与えられ任されるようになるまでになりました。失敗した時や思い通りに行かない

ときは成長にチャンスだと前向きにコツコツ積み上げることが大事です。もし失敗ばかりで

落ち込んで自己肯定感が下がりまくりな人は、参考にしていただければ幸いです。こんなに失

敗しまくりの私でも今では会社では必要とされるようになったので大丈夫ですよ(笑)


■ 本書の魅力

① シンプルで分かりやすい

本書の名言は、どれも短くて分かりやすいものばかり。難しい言葉を使わず、誰でもすぐに理

解できる内容になっています。読んだ瞬間に「なるほど!」と思えるものが多く、何気ない日

常にもすぐに活かせるのが魅力です。

② イラストやデザインが楽しい

堅苦しい自己啓発本とは違い、カラフルなデザインやイラストが使われていて、視覚的にも楽

しく読めます。ちょっとした時間にパラパラとめくるだけで、気持ちが前向きになれるのが嬉

しいポイントです。

③ どこからでも読める

この本は、最初から順番に読む必要はなく、好きなページを開いて読める構成になっていま

す。ちょっと落ち込んだときに適当にページを開くと、そのときの自分に必要な言葉が見つ

かることも。まるで「言葉のおみくじ」を引くような感覚で楽しめます。


■ 読んで実践してみたこと

◎ 笑顔を意識する

本書を読んでから、気分が落ち込んだときでも意識的に笑顔を作るようにしました。する

と、なんとなく気分が上向きになり、周りの人との会話も楽しくなることが増えました。

◎ 目の前のことに集中する

「今を大切にしない人に、未来は微笑まない」という言葉を意識し、過去や未来のことを

考えすぎず、今できることに集中するようになりました。その結果、仕事や日常生活がよ

り充実するようになった気がします。

◎ すべての経験に意味があると考える

失敗したときも、「これも成長の一部」と考えることで、ネガティブになりすぎずに済むようになりました。


■ まとめ ~3秒でハッピーになれる魔法の言葉~

『3秒でハッピーになる 名言セラピー』は、シンプルながらも心に響く言葉がたくさん詰まっ

た本です。どんなに忙しくても、どんなに落ち込んでいても、たった3秒で気持ちを切り替え

られるような言葉が見つかります。

日々の生活の中で「ちょっと元気が出ないな…」と思ったときに、ぜひ手に取ってみてくだ

さい。きっと、心が軽くなる言葉に出会えるはずです。

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
会社員として働くだけではリスクが大きすぎると思い、2024年にブログ副業を開始。目標は毎日ワクワク心が踊る日々を送ること。 そして静かな街で犬と猫を飼ってのんびり平穏な日々を過ごしたい。
記事URLをコピーしました