MENU
本の感想

『不思議とお金に困らない人の生き方』

shiro_kitsune

『不思議とお金に困らない人の生き方』は、お金に恵まれる人の習慣や考え方を解説した本です。

「お金を稼ぐことが難しい」「貯金しているのにお金が貯まらない」「なぜかいつも金欠になる」そんな悩みを持つ人にとって、考え方を見直すヒントが詰まっています。

本記事では、本書を読んだ感想や学びを分かりやすくまとめます。

著者:本田晃一 出版社:祥伝社


1. お金に困らない人の共通点とは?

本書では、お金に困らない人には共通の思考パターンや行動習慣があると述べられています。

「お金は巡るもの」と考えている
自分を大切にしている
お金を使うべきところに惜しみなく使う
感謝の気持ちを持ってお金を受け取る

逆に、お金に困る人は「お金が減るのが怖い」「お金をケチる」「必要な投資をしない」などの思考に陥りがちです。

この考え方の違いが、長期的なお金の流れを左右するという点がとても印象的でした。


2. 感想① 「お金の使い方」への意識が変わる

本書を読んで特に印象に残ったのが「お金の使い方」です。

お金を貯めることばかり考えると、逆にお金が入ってこなくなる

良いお金の使い方をすると、豊かさが巡ってくる

例えば、

  • 自分の成長につながる投資(本・セミナー・学び)にはお金を使う
  • 人とのつながりを大切にし、相手に喜ばれることにお金を使う
  • 自分の好きなことや心が満たされることには適切にお金を使う

「お金はただ貯めるものではなく、適切に使うことでまた巡ってくる」という考え方がとても腑に落ちました。


3. 感想② 「お金を受け取ること」に対する考え方が変わる

本書では「お金を受け取ること」に対する心理的なブロックについても触れられています。

お金に困る人は、

「自分なんかがこんなに稼いでいいのか」
「お金をもらうのが申し訳ない」

という心理が働き、せっかくのチャンスを逃してしまうことがあるそうです。

一方で、お金に困らない人は、

「お金を受け取ることで、さらに人に価値を提供できる」
「自分の能力に対する正当な報酬を受け取るのは当然」

というマインドを持っています。

この部分を読んで、「お金を受け取ることは悪いことではない」ということを改めて実感しました。


4. 感想③ お金と感謝の関係

本書では、お金を引き寄せる人の特徴として「感謝の気持ちを持っていること」が挙げられています。

お金があることに感謝する
仕事や収入を得られることに感謝する
誰かにお金を払うときも「ありがとう」と思う

特に「お金を払うときに『また戻ってきてね』と心の中で唱える」という習慣が印象的でした。

これを実践することで、お金を使うことに対する不安や罪悪感がなくなり、ポジティブなお金の流れが生まれるのではないかと感じました。

それだけでなくお金の無駄遣いが減り、本当に大事なことは何かを考えて使うようにもなりました。


5. 感想④ 自分を大切にするとお金が巡る

もう一つ、印象的だったのが「自分を大切にする人はお金に困らない」という考え方です。

例えば、

節約のために無理して好きでもない仕事を続ける
「安いから」と質の悪いものを選ぶ

こうした行動は、一見「お金を節約している」ように見えますが、実は「お金がない状態を引き寄せる」原因になるそうです。

自分の価値を高めるものには投資する
心地よく生きるためのお金は惜しまない

これを実践することで、自然とお金の流れがよくなるとのこと。

確かに、お金に困らない人は「自分の価値を高めることに積極的に投資している」印象があります。

この考え方を取り入れることで、お金との向き合い方がより良いものになりそうです。


6. 本書を読んで実践したいこと

『不思議とお金に困らない人の生き方』を読んで、すぐに実践したいと感じたことをまとめます。

1️⃣ お金を使うときに「ありがとう」と言う
2️⃣ お金を受け取ることをポジティブに考える
3️⃣ 自分の成長や幸せにつながることにお金を使う
4️⃣ お金を貯めることより「どう巡らせるか」を意識する
5️⃣ 自分を大切にすることで、お金の流れを良くする

これらを意識して生活することで、より豊かにお金と付き合えるのではないかと感じました。


7. まとめ

『不思議とお金に困らない人の生き方』は、お金との向き合い方を見直すきっかけになる一冊でした。

お金は貯めるものではなく、適切に巡らせるもの
自分を大切にすることで、お金の流れも良くなる
感謝の気持ちを持つことで、お金が自然と入ってくる

この本を読んで、お金に対する考え方をポジティブに変えることができたので、今後の生活にも取り入れていきたいと思います。

お金に対する考え方を変えたい人や、なぜかいつもお金に困ってしまうと感じている人には、ぜひ一度読んでほしい本です!

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
会社員として働くだけではリスクが大きすぎると思い、2024年にブログ副業を開始。目標は毎日ワクワク心が踊る日々を送ること。 そして静かな街で犬と猫を飼ってのんびり平穏な日々を過ごしたい。
記事URLをコピーしました