『会社辞めたいループから抜け出そう!』で見つけた、転職に頼らない“脱出法”

会社辞めたい」が口ぐせのあなたへ。
はじめに:「会社辞めたい」と思ったこと、ありませんか?
目覚ましの音にうんざりしながら、「今日も会社か…」とベッドから起き上がる。
上司の顔を見るだけでため息。
会議の内容は意味不明。
週5日のうち、5日間が「会社辞めたい」で埋まっている。
そんな毎日を送っていませんか?
実は、私も完全にその一人でした。
でも、「辞めたい」→「転職」→「また辞めたい」…
この無限ループからは、そう簡単には抜け出せないんです。
そこで出会ったのが、今回ご紹介する一冊
『「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法』(佐野創太・著)で
した。
著者・佐野創太さんとは?
佐野創太さんは、「考えること」を言語化するプロ。
「思考の技術家」として、企業研修やコンサルを行いながら、
“自分らしい生き方”を実現するための思考法を広く発信しています。
彼の強みは、難しい話を“ふつうの人の言葉”で話してくれること。
だから本書も、まるで隣で話してくれているような感覚で読み進められます。
本書のテーマは「転職」ではなく「思考の変え方」
本書のタイトルを見ると、「転職指南本かな?」と思うかもしれません。
でも実際は、転職を勧める本ではありません。
むしろ著者はこう言います。
「転職するかどうかよりも、“なぜ会社を辞めたくなるのか”を考えることが大事」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
つまりこの本は、あなたの内側にある“辞めたい感情”と向き合い、整えるための思考本なん
です。
「辞めたい」の正体は「思考の迷子」
一番印象的だったフレーズがこちら。
「『辞めたい』という気持ちは、あなたが“思考の迷子”になっているサインです。」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
この言葉に、心の中で深くうなずいてしまいました。
・自分が何に不満を感じているのか
・本当は何がしたいのか
・どんな働き方が合っているのか
それが見えていないまま、「なんとなく今がイヤ」という気持ちだけが積もっていく。
この状態こそが「会社辞めたいループ」の正体なんです。
「転職=逃げ」じゃない。でも、「転職=解決」でもない。
佐野さんは、転職を否定していません。
でも、それを“魔法の解決策”にするのは危険だと警鐘を鳴らします。
というのも、職場を変えても、
- 自分の価値観が曖昧なまま
- 嫌なことから逃げただけ
- 期待しすぎて幻滅
こうした理由で、また「辞めたい」が始まる人が多いからです。
「転職は、思考を整えた後でこそ“選択肢”として機能する。」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
これが本書の核心のひとつです。
印象に残った言葉たち(心に刺さった名フレーズ)
この本は“名言の宝庫”でもあります。
中でも、個人的に「ぐっ」ときたものをご紹介します。
「他人が悪いと思ってる限り、自分は変われない」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
→ 上司のせい、会社のせい、世の中のせいにしても、自分の思考は進化しない。
「思考を止めると、感情に流される」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
→ 嫌な気持ちに支配される前に、“なぜそう感じたか”を問い直す力が必要。
「転職ではなく、“思考のアップデート”を」
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
→ 場所を変えるよりも、まず“自分のOS”をバージョンアップする。
実際にやってみたワークの話
本書には、思考整理のためのちょっとしたワークがたくさん登場します。
私が特に効果を感じたのは、以下の2つ。
✅ 「辞めたい理由10個」書き出しワーク
「とにかく辞めたい!」と思っていた時期に、紙に理由を10個書き出してみたところ、
そのうち半分が「自分の思い込み」だったことに気づきました。
→ 例:「上司が自分を評価してくれない」→実は自分から報連相してなかった…。
✅ 「理想の働き方5つ」可視化ワーク
自分にとって「どんな働き方が幸せか」を書き出すと、
転職先の条件をより具体的にイメージできるようになります。
→ 私の場合は「リモートワークOK」「個人裁量が大きい」「年功序列がない」などが出てき
ました。
これが、次のキャリア選びの“軸”になりました。
この本を読んで得られた変化
読後、私の中で起きた変化はたくさんありますが、特に大きかったのがこの3つ。
- 「辞めたい」が感情ではなく「対話のきっかけ」になった
以前は感情に流されていましたが、
今は「なぜ辞めたいと思ってるのか?」と自分に問い返すクセがつきました。
- 今の職場で「できること」を探すようになった
完璧な会社なんてない。
でも、その中で「自分にできる工夫」を探すことで、仕事が少しずつ楽しくなりました。
- 転職を“逃げ”ではなく“戦略”として考えられるようになった
「辞めたい=今すぐ退職」ではなく、
準備と考えを整えた上で“次の選択肢”として捉えるようになりました。
最後に:この本は「辞める・辞めない」の前に読むべき一冊
『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』は、ただの転職本ではありません。
それ以上に、
- 「働くこと」に向き合う勇気
- 自分の感情を整える知恵
- どんな職場でも使える“思考の武器”
を手に入れられる、人生の視界が広がる一冊です。
転職を考えている人はもちろん、
今の仕事にちょっとした違和感を感じている人、
「なんとなく会社がつらい…」と感じているすべての人に、読んでほしい。
それだけの価値が、確かにありました。
📘書籍情報
『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』
著者:佐野創太
出版社:サンマーク出版
📚「辞めたい」の正体に向き合えば、人生は変わる。
まずは思考から、変えてみませんか?





