【書評・感想】『幸せが150%になる不思議な話』小林正観|“幸せ体質”になる心の使い方とは?

結論|幸せは「外側の出来事」ではなく「内側の捉え方」で何倍にも膨らむ
小林正観さんの『幸せが150%になる不思議な話』を読み終えてまず感じたのは、幸せとは、手に入れるものではなく、気づくものだということです。
本書で紹介される数々のエピソードや考え方は、「もっと幸せになりたい」と願う私たちに、“幸せの視点”をプレゼントしてくれます。
特に印象的だったのは、日常の小さな出来事をどう解釈するかが、幸せの総量を左右するというシンプルな事実。
天気、他人の言葉、仕事の出来事…すべてを「ありがたい」と受け止めるだけで、心がどんどん軽くなり、エネルギーが湧いてくるのです。
本書の概要
- 著者:小林正観
- テーマ:日常生活で幸せを増幅させるための思考法と行動習慣
- キーワード:感謝、肯定的解釈、言葉の力、人間関係の調和
小林正観さんは、数多くの講演や著書を通じて「心の在り方が現実を作る」ことを説いてきた人物です。
本書は、そのエッセンスを“日常に取り入れやすい形”でまとめた一冊。
専門的な心理学や哲学ではなく、誰でもすぐに試せる実践法が豊富に紹介されています。
学びのポイント
1. 「ありがとう」を口癖にするだけで人生が変わる
正観さんは、感謝の言葉を意識的に口に出すことの重要性を繰り返し語ります。
- 嫌なことがあった時こそ「ありがとう」と言う
- 自分に起きた出来事を“ありがたい経験”として受け止める
- 感謝の言葉を1日50回以上言う習慣
これを続けると、脳は「自分は恵まれている」という認識を強化し、実際に幸せを感じる回数が増えていくのだそうです。
2. 幸せの基準は「比較」ではなく「気づき」
多くの人は、他人と比べることで自分の幸せ度を下げています。
本書では、比較の罠から抜け出す方法として「昨日の自分」と比べることを提案しています。
例えば、昨日より笑顔が増えた、昨日より穏やかに過ごせた、そんな小さな変化を喜べるようになると、心は常にプラスの方向へ進みます。
3. 「困った人」は“あなたを成長させる先生”
職場や家庭で出会う「苦手な人」「嫌な態度を取る人」。
正観さんは、彼らを“問題”ではなく“先生”と呼びます。
- あの人がいるおかげで、自分の忍耐力や許容範囲が広がる
- 感情的にならずに対応する訓練の場をくれている
こうした視点を持つだけで、人間関係のストレスが激減します。
4. 幸せは“足す”より“減らす”で増える
「もっと稼ぐ」「もっと持つ」ことで幸せを求める人は多いですが、正観さんは逆のアプローチを勧めます。
- 怒りを減らす
- 欲望を減らす
- 不安を減らす
この“引き算の幸せ術”を実践すると、精神的な余裕が生まれ、自然と周囲との関係も良くなります。
実践してみた感想
私自身、読了後から「ありがとう」を意識して口にするようにしました。
すると不思議なことに、嫌な出来事が起きても、以前ほど心を乱されなくなったのです。
例えば電車が遅れた時も、「このおかげで本を読む時間ができた」と考えられるようになり、ストレスの総量が明らかに減りました。
この本をおすすめしたい人
- 日常でイライラや不満を感じやすい人
- もっと前向きに生きたいと考えている人
- 人間関係のストレスを減らしたい人
- 幸せの“土台”を整えたい人
まとめ|幸せは「条件」ではなく「習慣」でつくれる
『幸せが150%になる不思議な話』は、今日からすぐに実践できる“幸せ習慣”が身に付くの素晴らしい一冊です。
お金も特別なスキルも不要。
ただ「物事の捉え方」を変えるだけで、幸せは何倍にも広がります。
この本読んで、実際に行動に移すことで私自身少しづつ人生が変わり始めていると実感しています。
今までもっとお金を稼ぎたい…。
この間にも他の人と差をつけられている…。
将来年金がもらえなくて餓死するんじゃないか…。
など毎日強迫観念のようなものに苛まれ、何かに怯えて突き進んできました。
そして体を壊し、鬱になり働けなくなり仕事に行けずクビになり将来のために貯めていた貯金も全てなくなり、まさに0になりました。
今思うと、全て行動や考え方が間違っていたんだなと思います。
小林正観さんや斎藤一人さんの本に出会い、今はYOUTUBEやオーディブルAudible (オーディブル)で実際にご本人がお話しされていることを聞き、実際に行動をすることで、毎日小さな幸せに気づくことができるようになりました。
それからというもの、人生が180度変わって毎日が幸せに生きることができるようになりました。
私のように、悩んだり迷ったり不安や心配事で心が苛まれている人は、小林正観さんや斎藤一人さんの本やお話を聞いて、その通りに行動するだけで人生が変わります。
一人でも多くの人が幸せになることを願ってこの記事を書きました。
人生に迷っている方、話を聞いてもらいたい方、コメントをいただけたらご返信いたしますので、気軽にご相談ください。
人生のドン底を味わった私でも今は毎日心から幸せに生活できています。
私の人生を変えてくださった小林正観さん本当にありがとうございました。
🔗 合わせて読みたい
1. 『そ・わ・か」の法則 人生を輝かせる“実践方程式”』小林正観
“掃除・笑い・感謝”の3つを日常に取り入れるだけで、心が軽くなり人生が自然と好転していく方法を紹介。幸せ習慣の入門編としてもおすすめです。
『そ・わ・か」の法則 人生を輝かせる“実践方程式”』の記事はこちらをクリック
2. 『こころの宝島 「1日5分」で人生が明るくなる方法論』小林正観
1日5分、自分の心を整えるだけで人生全体が穏やかになり、喜びが増える──小林正観流「こころのメンテナンス術」を解説。
『こころの宝島 「1日5分」で人生が明るくなる方法論』の記事はこちらをクリック
3. 『き・く・あ」の実践 今すぐ幸せになれる方法』小林正観
“競わない・比べない・争わない”の3つの姿勢で、人間関係のストレスが減り、日常の幸福感が増すシンプルな生き方指南。
『き・く・あ」の実践 今すぐ幸せになれる方法』の記事はこちらをクリック
書籍紹介|『幸せが150%になる不思議な話』小林正観
著者:小林正観(こばやし せいかん)
出版社:三笠書房
ジャンル:自己啓発/生き方/幸福論





