MENU
自己啓発

【書評】ユダヤ人大富豪の教え|お金と幸せを両立する17の秘訣をあなたへ

shiro_kitsune

結論|「お金持ち=幸せ」とは限らない。けれど、両立はできる

『ユダヤ人大富豪の教え』を読み終えたとき、最初に浮かんだのは「これはただの成功哲学ではない」という感想でした。
この本が伝えるのは、“お金を得る方法”以上に、“どう生きるか”という人生の本質です。

  • 「豊かに生きたいけど、何から始めていいか分からない」
  • 「お金に振り回される人生から抜け出したい」
  • 「心の底から納得できる働き方がしたい」

そんな思いを抱える人にとって、この本は人生の地図帳になります。

本記事では、『ユダヤ人大富豪の教え』で語られる幸せなお金持ちになるための17の教えを、実体験に基づいて分かりやすく紹介します。

読んでいただいた方と情報を共有できればと思います。

本書の概要|物語形式で学ぶ“人生とお金の授業”

本書は、アメリカ留学中の日本人青年が、偶然出会ったユダヤ人大富豪ゲラー氏に弟子入りし、17の人生哲学を学ぶというストーリーで構成されています。

物語形式のため、難しい用語や理論は出てきません。
それでいて、心に刺さる言葉や行動指針がぎっしり詰まっています。

読んでいて何度も「自分はどう生きたいのか?」と問い直すきっかけになりました。

著者・本田健とは?

本田健さんは、自己啓発・マネー・生き方に関する多数のベストセラーを持つ作家です。
「好きなことをして、経済的自由を手に入れ、社会に貢献する」というテーマを一貫して伝えています。

彼自身も若い頃から多くの実業家や大富豪に出会い、そこで得た知恵や哲学を本書に落とし込んでいます。

心に残った“17の教え”から得た気づき

ここからは、特に私の心に響いた教えをいくつかピックアップして紹介します。

1. 自分を知ることが、すべての出発点

「君が何者かを知らなければ、人生の羅針盤を持たずに航海するようなものだ」

書籍名:ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健
出版社:大和書房

ゲラー氏のこの言葉に、思わずページを閉じて考え込みました。
たしかに、誰かの成功法則や流行の働き方を追いかけても、それが自分に合っていなければ疲れるだけ。

私も一時期、SNSで見かけた「稼げる方法」を片っ端から試した時期がありました。
でも続かない。心がついていかない。

結局、「自分が何を大切にしたいのか」「どんな人生を送りたいのか」を知らないままでは、何を手にしても虚しくなるのだと学びました。

2. お金は“価値提供”の対価である

「お金を得るには、相手に“感謝”される価値を提供することだ」

書籍名:ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健
出版社:大和書房

この考えは、私の“お金に対するネガティブなイメージ”を根底から変えてくれました。

以前は、「お金を稼ぐ=がめつい」「人より得をするのは悪いこと」だとどこかで思っていました。

でもこの本を読んで、価値提供の結果としてお金が入ってくるなら、それは“感謝の証”なのだと理解できたのです。

3. 好きなことをして、お金持ちになれる

「君の“ワクワク”の中にこそ、豊かさの種が眠っている」

書籍名:ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健
出版社:大和書房

正直、最初は半信半疑でした。
「好きなことをして食っていけるのは一部の才能ある人だけ」だと。

でも、ゲラー氏は“好き”を深掘りし、それをどう価値提供に変えるかという視点で語ります。
たとえば、音楽が好きなら「教える」「演奏する」「配信する」など、多様な形で収益化できるといったように。

大切なのは、「まずは小さく始めてみること」なのだと気づかされました。

4. 自由な人生は、自ら選びとるもの

「人生の舵を握るのは、親でも社会でもなく、君自身だ」

書籍名:ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健
出版社:大和書房

安定した仕事、周囲の期待、将来の不安
そういった外的要因に支配されていた私にとって、この言葉は衝撃でした。

「こうしなければならない」と思っていたものの多くは、自分で勝手に決めた“思い込み”だったのかもしれない。

自由とは、「会社を辞めること」ではなく、「自分の価値観で選択できる状態」のこと。
そのために必要なのは、“自分軸”を育てることだと、この本は教えてくれます。

本書を読んで変わった3つのこと(体験共有)

✅ 1. 自分と向き合う時間が増えた

「自分は何が好きなのか?」
「どんな働き方を望んでいるのか?」

毎朝5分だけでも、ノートに書く時間を設けるようになりました。
少しずつ、心が軽くなるのを感じています。

✅ 2. お金へのブロックが外れた

「お金=悪」という無意識の思い込みが、いつの間にか外れました。
それからというもの、感謝の気持ちでお金を受け取れるようになり、買い物も「自己投資」だと思えるように変わりました。

✅ 3. 発信する勇気を持てた

この本を読み、自分の学びをシェアしたいという気持ちが芽生え、ブログやSNSでの発信を始めました。
最初は怖かったけれど、「誰か一人でも何かを受け取ってくれたらいい」という姿勢で発信を続けています。

誰におすすめしたいか?

この本は以下のような方に強くおすすめです。

  • 「豊かに生きたいけれど、方法が分からない」人
  • 「今の働き方に疑問を持っている」人
  • 「“好き”を仕事にしたいと思っている」人
  • 「お金と向き合うのが怖い」と感じている人

ストーリー仕立てなので、難しい自己啓発書が苦手な方でもスラスラ読めます。

まとめ|本当の豊かさは“選べる自由”から始まる

『ユダヤ人大富豪の教え』は、人生とお金に悩むすべての人に“生き方の選択肢”を与えてくれる本です。

この本が語る17の教えは、決して「特別な人のための話」ではありません。
むしろ、どこにでもいる普通の人が、「自分らしく」「幸せに」「経済的にも自由に」生きるための道しるべです。

焦らなくていい。すぐに変われなくてもいい。
でも“今の自分”を認めたうえで、一歩を踏み出す勇気を持つこと
それが、真の豊かさへの第一歩だと、この本が教えてくれました。

書籍情報

  • 書籍名:ユダヤ人大富豪の教え
  • 著者:本田健
  • 出版社:大和書房
  • 初版:2003年(現在は文庫・新版あり)
  • ジャンル:自己啓発/マネー/生き方

関連記事(合わせて読みたい)

最後に|この記事があなたのヒントになれば幸いです

この記事が、あなたの人生や働き方に何か一つでもヒントを与えられたのなら嬉しいです。
この本を読んだ後、私がそうだったように、「自分にもできるかもしれない」と思えることが何よりの財産になるはずです。

これからも、自分らしい豊かさを一緒に目指していきましょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
こんにちは!ブログにお越しいただきありがとうございます。 このブログは、「本の素晴らしさをもっと多くの人に伝えたい」という想いから始めました。 一冊の本が、人生を変えることがある――私はそれを何度も経験してきました。 本を読むことで、自分の考え方が変わったり、新しい道が開けたり、心が軽くなったり…。 そんな“気づき”や“学び”を、より多くの人と共有できたら嬉しいです。 感想記事は、なるべくわかりやすく・親しみやすく書くように心がけています。 「本がちょっと苦手…」という方にも、「この本、読んでみようかな」と思ってもらえるような内容を目指しています。 このブログを通じて、本の魅力が伝わり、あなたの人生に少しでもプラスになることがあれば――それが私にとっての一番の喜びです。 これからも、心に響いた本・役立った本をどんどん紹介していきますので、よろしければお気に入り登録やSNSフォローで応援していただけたら嬉しいです!
記事URLをコピーしました