MENU
本の感想

「読書って、難しい」そんな思いが吹き飛ぶ!

shiro_kitsune

名もなき読書家『失敗しない読書術』を読んで人生の“読み方”が変わった話


はじめに:「読んだのに、身にならない」そんな悩みありませんか?

  • 本を読んだけど、内容を覚えていない
  • 途中で飽きて読むのをやめた
  • 読書に時間を使っても、何も変わらない気がする

…こんな読書の「失敗経験」、あなたにも心当たりはありませんか?

かく言う私もその一人。読書が好きで毎月数冊は読んでいたものの、

「これ、本当に意味あるのかな?」と感じることがよくありました。

そんなときに出会ったのが、名もなき読書家さんの『失敗しない読書術』です。

読み終えたあと、「読書って、こんなに実践的だったんだ」と目からウロコがポロポロ落ちま

した。

この記事では、その感動をあなたとシェアしたいと思います。


名もなき読書家さんってどんな人?

「名もなき読書家」さんは、SNSを中心に人気の読書インフルエンサー。

Instagramで、ビジネス書・自己啓発書の要約や読書術を分かりやすく発信しています。

フォロワー数は合計で1万人を超え、

「本を読むきっかけをくれる人」として多くの支持を集めています。

そんな彼が書いた本書は、まさに“読書初心者から中級者”のための、読書の教科書でした。


『失敗しない読書術』とは?——読書の“結果”にこだわる本

タイトルにある「失敗しない」とは、どういう意味か?

それは、「読書を人生に活かす」ための考え方と技術を身につけ、

「読んでよかった!」という実感を得られるようになることです。

名もなき読書家さんはこう語ります。

「読書は、ただの娯楽ではない。正しく読めば、人生を変える最強の武器になる。」

書籍:『失敗しない読書術』
著者:名もなき読書家
出版社:フォレスト出版

つまりこの本は、“読んで満足”では終わらせず、行動に直結する読書を目指すための実践書な

んです。


特に響いた3つのポイント

🌟①「本は全部読む必要はない」

これは目からウロコでした。
つい、最初から最後までキッチリ読まなきゃ…と思っていた私。

でも、名もなき読書家さんはこう言います。

「読書は“情報の収集”ではなく、“目的の達成”がすべて」

書籍:『失敗しない読書術』
著者:名もなき読書家
出版社:フォレスト出版

つまり、自分の知りたいこと・学びたいことが得られれば、途中まででもOK。

むしろ、「読まなくていい部分」をバッサリ切り捨てる勇気こそが重要。

この発想を取り入れてから、読書のスピードも理解力も飛躍的にアップしました。


🌟②「アウトプットを前提に読む」

この本では、読んだ本を“使える知識”にするためにはアウトプットが必須と繰り返し語られ

ます。

  • 読んだ内容を人に話す
  • SNSに投稿する
  • ノートにまとめる

こうすることで、「なんとなく読んだ」では終わらず、

自分の言葉として定着していく感覚が手に入ります。

私自身も、この感想記事を書くことで理解が深まったことを実感しています。


🌟③「本を読むこと=自己投資と習慣の掛け算」

「読書は続かない…」という悩みにも明快な答えが用意されていました。

それが、読書を習慣化するには“意思”ではなく“仕組み”で動けということ。

  • 朝起きたら5分だけ読む
  • 帰ってきたら5分だけ読む
  • 通勤電車で本を開く
  • 風呂上がりにKindleを開く
  • 通勤の車の中でAudibleで聞く
  • 料理をしながらAudibleで聞く
  • 机の上に置いたままにするなど常に見える位置に本を置く

こうした「読む時間を決める」「場所を決める」だけでも、読書のハードルはぐっと下がるん

です。


読書が“人生を変える”ツールになる瞬間

この本を読んで、私の読書はまさに変わりました。

  • 本を選ぶときに「今の悩み」に照らして考えるようになった
  • 読みながらメモを取るクセがついた
  • 読んだ内容を誰かに話すことで定着し、自信になる
  • 「時間のムダかも…」という感覚がなくなった
  • 知識が情報として仕事の役に立つ

読書をする意味が明確になったことで、本を読むことが“楽しいだけでなく、実用的な行

動”になったのです。


こんな人に読んでほしい!

  • 読書が続かない/苦手だと感じている人
  • 読んでも内容が頭に残らない人
  • 読書を“もっと活かしたい”と思っている人
  • 成長や自己投資に関心がある人
  • 本が好きだけど、読んで終わりにしてしまいがちな人

どれか一つでも当てはまったら、絶対に損はない一冊です。


最後に:読書が変われば、人生が変わる

『失敗しない読書術』は、単なるノウハウ本ではありません。

それは、「自分の人生を自分で動かしていくための読書術」です。

名もなき読書家さんのメッセージは、とても優しくて、熱い。

そして何より、「読書の可能性」を信じている。

読書は、ただの趣味ではない。

人生を変える“武器”にも、“翼”にもなる。

そう思わせてくれた一冊に、心から感謝しています。


📘書籍情報
『失敗しない読書術』
著者:名もなき読書家
出版社:フォレスト出版


📚 読書が、今よりもっと楽しく、もっと意味のあるものになります。

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
会社員として働くだけではリスクが大きすぎると思い、2024年にブログを開始。本が大好きで本好きの方と繋がりたい! 人生の目標は毎日ワクワク心が踊る日々を送ること。 そして静かな街で犬と猫に囲まれてのんびり平穏な日々を過ごしたい。
記事URLをコピーしました