MENU
保険・ライフプラン

【書評】一生モノのお金の教養が学べる!『お金の大学 改訂版』で学ぶ、自由な人生を築く5つのステップとは?

shiro_kitsune

✅結論:経済的自由を目指すすべての人にとって「お金の教科書」

『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』は、「生活のために働き続ける人生」から、「自由を得るためにお金を働かせる人生」へとシフトしたいすべての人に向けた一冊です。

難しい金融知識を一切使わず、「誰でも」「今から」始められるお金の知識が図解・イラスト付きで体系的にまとめられています。

特に本書が秀逸なのは、「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」という5つの力に分けて具体的に学べる点。
この構成により、どこから手をつければいいのか迷わないうえ、実践にもスムーズに移れるよう設計されています。

🔸人生の選択肢を広げたい
🔸お金の不安を手放したい
🔸本業・副業問わず収入を伸ばしたい
🔸投資の基本を安全に学びたい

このような方には、本書はまさに「人生の攻略本」となるでしょう。

📘書籍情報

  • 書名:本当の自由を手に入れる お金の大学【改訂版】
  • 著者:両@リベ大学長
  • 出版社:朝日新聞出版
  • 発売:2024年
  • ページ数:328ページ
  • ジャンル:金融リテラシー/自己啓発/副業・投資

🧠なぜ『お金の大学』が必要なのか?

学校では教えてくれない「生きるためのお金の知識」

私たちは義務教育や大学で「数学」や「英語」は学びましたが、「お金の扱い方」は学んできませんでした。
その結果、多くの人が以下のような状態に陥っています。

  • 社会人になっても貯金ができない
  • 無駄な保険に加入してしまう
  • 投資はギャンブルだと誤解している
  • 老後にいくら必要か、漠然とした不安がある

本書はこうした“無知ゆえの不安”を取り除き、知識と行動を通じて「本当の自由」を手に入れる道筋を示してくれます。

💡5つの力で「お金の地図」が手に入る!

『お金の大学』では、「お金の5つの力」を順番に学ぶことで、体系的に経済的自由へ近づけるようになっています。

①貯める力|固定費を見直すだけで月3万円アップも夢じゃない

  • 格安SIMへの変更
  • 保険の見直し(特に民間の医療保険)
  • 電力会社の切り替え
  • サブスク・浪費の見直し

貯める力は「今すぐ誰でもできる」ことが多く、最も即効性があります。
私自身も保険と通信費を見直しただけで月3万円の削減に成功しました。

②稼ぐ力|副業で収入源を増やし「選択肢のある人生」へ

本書では以下のような副業を具体的に紹介しています:

  • ブログ
  • 動画編集
  • せどり・物販
  • プログラミング
  • Webライター

「稼ぐ力」こそが、自由を得るための最強スキル
特に会社に依存しない収入源を作ることで、精神的な安定にも繋がります。

③増やす力|投資の基本をわかりやすく解説

  • インデックス投資(全世界株・米国株)
  • つみたてNISAや新NISAの活用法
  • 投資信託と個別株の違い

これまで投資に不安があった方でも、本書を読めば「リスクを抑えた堅実な資産運用法」が理解できます。
初心者が避けるべき投資の罠(FX、レバレッジ、仮想通貨など)についても明示されており、安全な選択が可能です。

④守る力|詐欺・リスクから資産を守る

せっかく増やしたお金も、知識がないとすぐに失われます。
本書では以下のようなリスクについても警鐘を鳴らしています。

  • 投資詐欺
  • 情報商材ビジネス
  • 法律違反スレスレの副業
  • 銀行や証券会社の“手数料地獄”

自分と家族を守るために、「最低限の金融リテラシー」は不可欠です。

⑤使う力|お金の使い方が“人生の幸福度”を決める

  • 「消費」ではなく「投資的な使い方」を意識する
  • モノより経験にお金を使う
  • 家族や友人と過ごす時間に使う
  • 応援したい人・企業に投資する

本書は「稼げるようになったら、無駄遣いしよう!」ではなく、「豊かに生きるための使い方」を教えてくれます。

✍️読んでよかったポイント3選

  1. 全ページフルカラー&図解で超わかりやすい
     難しいお金の話もサクサク読めて、初心者がつまずかない構成が嬉しい。
  2. 「行動」ベースのアドバイスが多い
     読むだけで終わらず、次に何をすれば良いのかが明確。
  3. オンライン動画・リベ大チャンネルとの連携でさらに学べる
     YouTubeやブログとの連動で、より深い学びを得られる点も魅力。

👤こんな人におすすめ!

  • 「お金の勉強って難しそう」と感じている人
  • これから投資や副業を始めようとしている人
  • 収入はそこそこあるのに、なぜかお金が残らない人
  • 老後資金に不安を感じている20〜40代の社会人

📚まとめ:自由は「お金」ではなく「選択肢」にある

『お金の大学 改訂版』を読んで痛感したのは、「お金そのもの」よりも、「選べる人生」を手に入れることの大切さです。

本書は、そのための具体的かつ実践的な行動指針を私たちに教えてくれます。

もしあなたが「お金に支配される人生」から「お金を活用して自由になる人生」へと一歩踏み出したいのなら、

本書は間違いなく最初に手に取るべき一冊です。

🔗関連記事(合わせて読みたい)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
こんにちは!ブログにお越しいただきありがとうございます。 このブログは、「本の素晴らしさをもっと多くの人に伝えたい」という想いから始めました。 一冊の本が、人生を変えることがある――私はそれを何度も経験してきました。 本を読むことで、自分の考え方が変わったり、新しい道が開けたり、心が軽くなったり…。 そんな“気づき”や“学び”を、より多くの人と共有できたら嬉しいです。 感想記事は、なるべくわかりやすく・親しみやすく書くように心がけています。 「本がちょっと苦手…」という方にも、「この本、読んでみようかな」と思ってもらえるような内容を目指しています。 このブログを通じて、本の魅力が伝わり、あなたの人生に少しでもプラスになることがあれば――それが私にとっての一番の喜びです。 これからも、心に響いた本・役立った本をどんどん紹介していきますので、よろしければお気に入り登録やSNSフォローで応援していただけたら嬉しいです!
記事URLをコピーしました