MENU
自己啓発

【書評・感想】『真・億万長者思考』竹井佑介|逆境を「プラスに変える力」が人生を変える

shiro_kitsune

結論|人生の本当の豊かさは「起きたことの解釈」にある

『真・億万長者思考』は、「思考ひとつで人生はここまで好転できるのか」と、心から感動できる一冊です。
単なるビジネス成功談ではなく、絶望の底から立ち上がった著者・竹井佑介さんの「リアルな再起ストーリー」を通して、人生を前向きに生き抜く力と、“本当の豊かさ”とは何かを教えてくれます。

読後には、「お金とは?成功とは?幸せとは?」という根本的な問いの答えが、確実にあなたの中に芽生えるでしょう。

1. 書籍の基本情報と著者について

  • 書籍名:真・億万長者思考 貧乏・無理心中・無期停学・銃まで向けられた少年が「起きた出来事をすべてプラスに解釈する」と決めたら幸せなお金持ちになった
  • 著者:竹井佑介
  • 出版社:KADOKAWA
  • 発売日:2020/10/30
  • ジャンル:自己啓発/思考法/お金と幸せ

著者の竹井佑介さんは、幼少期に極貧生活を経験し、家庭崩壊、無期停学、銃を向けられるなど、壮絶な逆境にさらされてきました。

しかし彼は、「起きた出来事の意味は自分が決められる」と気づき、すべてをプラスに変える“思考の技術”を身につけていきます。
現在は実業家・教育者・メンタルコーチとして活躍し、多くの人の人生に「希望と行動のきっかけ」を届けています。

2. なぜ“今”この本を読むべきなのか?

現代は、情報過多とSNS時代。

  • 他人との比較に疲れたり
  • 自分の人生がうまくいっていないように感じたり
  • 思うように成果が出ずに自信を失ったり

そんな人が多いのではないでしょうか。

『真・億万長者思考』は、そんな現代人に向けて「思考の転換こそがすべての起点」であることを教えてくれます。

しかもそれは“根拠なきポジティブ思考”ではなく、地獄のような現実を乗り越えた人間だからこそ語れる、血の通ったリアルな希望です。

3. 本書から学べる5つの成功マインドセット

① 起きた出来事に意味を与えるのは自分自身

どんなに最悪な出来事であっても、それを「学び」として意味づけすることができれば、次の行動に希望が生まれます。

「出来事は変えられない。でも、その意味は選べる。」

書籍名:真・億万長者思考 貧乏・無理心中・無期停学・銃まで向けられた少年が「起きた出来事をすべてプラスに解釈する」と決めたら幸せなお金持ちになった
著者:竹井佑介
出版社:KADOKAWA

この考え方は、人生を前向きに生き抜くための土台となります。

② 成功とは“お金”ではなく“在り方”

“成功している人”とは、「在り方」が整っている人のこと。

  • 心が穏やかである
  • 感謝を忘れない
  • 人との関係性を大切にしている

こうした「心の器」があるからこそ、結果としてお金もついてくるのです。
逆に言えば、器のない人にお金が入っても、長くは続かない

この逆転の視点が、多くの自己啓発書との違いです。

③ 感謝は最強のエネルギー

特に印象的だったのが、「感謝は最強の通貨であり、波動を変える」という視点。

「何もないときに感謝できる人間こそ、本物の豊かさを手にする」

書籍名:真・億万長者思考 貧乏・無理心中・無期停学・銃まで向けられた少年が「起きた出来事をすべてプラスに解釈する」と決めたら幸せなお金持ちになった
著者:竹井佑介
出版社:KADOKAWA

これは、どれだけ稼いでも不安が消えない現代において、精神的な豊かさの重要性を再認識させられます。

④ 他人の期待ではなく、自分の価値観で生きる

親や社会の期待に応え続けても、自分が満たされなければ意味がない。

  • 自分は何を大切にしたいのか?
  • どんな人生を送りたいのか?

その「軸」を持つことが、真の幸福と自由の出発点であると語られています。

⑤ 行動こそが現実を変えるスイッチ

どれだけ考えても、動かなければ何も変わらない。

竹井さんは「小さな一歩でもいいから、今すぐ動け」と言います。
特別な能力や才能がなくても、「行動力」だけはすべての人に開かれた武器なのです。

4. 印象に残った名言とその意味

いくつか、特に胸に刺さった言葉を紹介します。

名言意味すること
出来事を変えることはできない。でも解釈は自分で選べる自分の思考こそが、現実を作るという哲学
成功とは“状態”であり、“結果”ではない目に見える成果よりも、心のあり方が大事
“なにがあるか”より、“どう見るか”で人生は決まるモノの見方ひとつで、すべてが変わる
感謝ができないと、お金が入ってきても満たされない精神の豊かさなくして、真の幸せは得られない
大切なのは“どう稼ぐか”より、“どう生きるか”働き方よりも、生き方の本質を問う視点

どれもシンプルですが、読者自身の人生に深く刺さる「内省のきっかけ」となる言葉です。

5. この本が読者に与えてくれる“変化”とは?

この本は、「明日から使えるノウハウ」を与えてくれるというより、「人生全体の捉え方そのもの」をアップデートしてくれます。

読後、私は次のような変化を感じました:

  • 小さな出来事でも「これは自分を成長させる材料だ」と思えるようになった
  • 他人の評価が気にならなくなり、自分の軸で判断できるようになった
  • 困難な状況でも感謝を忘れないように心がけるようになった
  • 「行動こそが答え」と信じ、すぐに動けるようになった

これは、「成功したい人」だけでなく、「人生をより良くしたいすべての人」にとって重要な気づきではないでしょうか?

6. まとめ|人生の質は“解釈”で決まる

『真・億万長者思考』の核にあるのは、「出来事の意味をどう解釈するか」で人生は決まる、という極めて本質的なメッセージです。

どんなにお金があっても、心が満たされていなければそれは成功とは言えない。

逆に、心が整っていれば、環境がどうであれ豊かに生きていける

この思考法を手に入れれば、あなたはもう「被害者」ではなく、「自分の人生の主人公」として歩んでいけます。

あわせて読みたい関連記事

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
しろきつね
しろきつね
ブロガー / 会社員
こんにちは!ブログにお越しいただきありがとうございます。 このブログは、「本の素晴らしさをもっと多くの人に伝えたい」という想いから始めました。 一冊の本が、人生を変えることがある――私はそれを何度も経験してきました。 本を読むことで、自分の考え方が変わったり、新しい道が開けたり、心が軽くなったり…。 そんな“気づき”や“学び”を、より多くの人と共有できたら嬉しいです。 感想記事は、なるべくわかりやすく・親しみやすく書くように心がけています。 「本がちょっと苦手…」という方にも、「この本、読んでみようかな」と思ってもらえるような内容を目指しています。 このブログを通じて、本の魅力が伝わり、あなたの人生に少しでもプラスになることがあれば――それが私にとっての一番の喜びです。 これからも、心に響いた本・役立った本をどんどん紹介していきますので、よろしければお気に入り登録やSNSフォローで応援していただけたら嬉しいです!
記事URLをコピーしました